京都で過ごした四年の大学時代。 故郷の福井に戻る三月のことでした。 1DKのアパ...
京都で過ごした四年の大学時代。
故郷の福井に戻る三月のことでした。
1DKのアパート暮らしだったので、大した荷物もないということで、引越屋さんに頼もうかどうかと迷ったのですが、一応見積もりをとってみれば?という友人のすすめで二社の見積をとりました。
なにしろ、見積は無料でしたからね。
京都市内から福井市内の料金としては、まぁまぁの料金だったのですが、そのときたまたま見かけたのが、アパートの近所にあったベストレンタカーさん。
電話で聞いてみると、今は引越のシーズンだから、1Dayという特別価格のキャンペーンをやっていました。
通常価格より安くなっていて、しかも学割でさらに5%引きという格安ぶり!
ボンゴバンとハイエースバンがあり、大きさが微妙に違います。
値段はたった千円も違わないくらい。
しかし、そこは貧乏学生のこと、少しでも安くと思ってしまったのです。
京都に来る時は荷物も最小限。
でも、帰る時にはいろいろと買ったもので量が増えているということに、少しも思い至らなかったのです。
引越当日、積み込んでみると、やはりどうしても積み切れないのです。
引越荷物のサイズを明らかに見誤ったのでした。
レンタカー屋さんは、「大きい方がいいと思いますよ」と言ってくれたのに…。
結局、二回に分けて行くことにしました。
高速を使って余分にもう一往復したので、結局はトータルで引越屋さんの見積の方が安くなったみたいです…。
(福井市在住 H.Tさん・25歳♂)