学生時代からですから、京都に住んでもう9年になります。 10年住み続けても、なん...
学生時代からですから、京都に住んでもう9年になります。
10年住み続けても、なんとか「あら、あなたお隣にいらしたわね」くらいにしか認めてもらえないのが京都市民の常識ですから、私の“たった9年”では、まだ引っ越してきたばかりという程度にしかご近所さんからは認めてもらえないでしょうけれど。
京都の街は、総じて駐車場事情がよくありません。
月極めの駐車場は特に空きもなく、あってももの凄く高いのです。
私が住んでいる蛸薬師の辺りは、駐車場なんかどこを探してもありませんよ。
だから、私は、今まで車は所有したことがありません。
もっぱらレンタカーですね。
だって、駐車場だけで軽く家賃の三分の一は飛んでいってしまうのですから。
それに、普段は地下鉄を使えば車なんか使わないし、時々しか使わないなら、維持費もかかるわけだから勿体ないですよね?
そんな訳で私はずっとレンタカー派です。
カーシェアという選択もありますけど、どうしても駐車場の問題が発生するし、私くらいの頻度なら、レンタカーが一番良いのです。
平均しても、年に三回か四回くらいしか車を使わないしね。
それに私、ものぐさだから、洗車とかするの嫌いだし。
その点、レンタカーは洗車もしなくていいから私向きなんです。
実はそれが一番の理由だったりして。
(京都市在住 T.Aさん・28歳♀)