琵琶湖って案外大きいんですよね。 車で一周するのにもの凄い時間がかかるってこと、...
琵琶湖って案外大きいんですよね。
車で一周するのにもの凄い時間がかかるってこと、意外に知らない人が多いと思いますよ。
私もやったことがなかったので、今回が初の琵琶湖一周です。
車は持っていないので、ベストレンタカーさんで、ホンダのフィットを借りました。
京都の真ん中に暮らしているので、普段は車に乗りません。
通勤も買物も自転車でOKなんです。
横には小学5年生になった息子を乗せて、南区のベストレンタカーさんをスタート。
パパは東京に単身赴任なので、休日くらいは私が遊んであげないとね。
名神高速で瀬田まで行き、そこから琵琶湖東岸の湖岸道路を走って米原、長浜へというコースです。
「ねぇ、お母さん。琵琶湖って、どこからが琵琶湖なの?」瀬田の唐橋を渡りながら息子に聞かれ、とっさに「この橋から向こうが琵琶湖よ」と言ったけれど、果たして正しいのか自信はないのですが。
さざなみ街道をひたすら北上します。
朝早く出て来たのですが、もう彦根に着く頃には昼近くなっていました。
これは1Dayで借りたというのに、今日中には返せないかな?と少し不安になりました。
息子には悪いけど、トイレ休憩以外はノンストップで!
作ってきたおむすびを車内でパクパク。
帰りは極力バイパスに乗り、大津から高速で帰りました。
給油をしていると、19時までの営業時間にギリギリ。
「渋滞してしまって…」と電話すると、「いいですよ、ゆっくり帰ってきてください。遅れるより事故の方が心配ですから」とやさしいお言葉。
なんとか10分遅れで返却できました。
楽しい我が家の初の琵琶湖一周の旅でした。
息子は半分くらい寝ていましたが。
(京都市在住 Y.Sさん・34歳♀)