公式ブログ

紫式部に絵本作家、ファミリー向けの公園も!越前にはドライブスポットがいっぱいあった

2024.01.15
  • コラム

こんにちは、京都の格安レンタカー会社、ベストレンタカーです。

2024年の大河ドラマの主人公は、紫式部。「紫式部かー、京都、宇治、大津あたりがメインの話だから、今回は京都からあまりドライブしなくてもゆかりの地めぐりはできるかな」と思っておりました。

が、ちょっと調べてみると、実は紫式部は人生で約2年間だけ、都を遠く離れた地「越前」で暮らしていたとか。

さらに調べてみると……なんと越前に、紫式部だけでなく、絵本好きな人、ファミリー連れにも楽しそうなスポットがいくつかあるようです!

そこで今回は、紫式部が約2年暮らした街・越前についてご紹介します!

まずは福井県越前市までのアクセスをチェック!

京都からレンタカーで武生にドライブ

ではまず、越前市までのドライブルートを紹介しておきましょう。

越前に行くには、ルートは大きく2つあります。琵琶湖の西を通るか、東を通るかですね。

京都から越前まで、湖西を通る場合

湖西を通って行く場合は、まず五条通りから国道161号線(湖西道路)に入り、そのまま北上。福井県に入り国道8号線と合流したら、国道8号線をさらに北上します。敦賀市に入ったら、敦賀ICから北陸自動車道に入り、武生ICで下ります。

京都から越前まで、湖東を通る場合

湖東を通る場合は、まずは名神高速道路を名古屋方面へ。米原JCTから北陸自動車道に入ります。そこからあとは、湖西ルートと同じ。武生ICで下りてください。

湖西と湖東、どっちのルートがおすすめ?

結論からいうと、「早さを取るなら高速を使った湖東ルート、のんびりドライブを楽しむなら湖西ルート」です。

湖西と湖東のルートの違いは、有料道路を使う区間です。湖東ルートの場合は、ほぼ全ルートが高速道路。高速道路の運転に慣れている方は、これがいいかもしれません。ただし、高速料金はそれなりにかかります。

湖西ルートは、敦賀から武生までの区間しか高速道路を使わないため、高速料金はそれほどかかりません。161号線はバイパス化されている区間もあり、走りやすさという点でも悪くないでしょう。山の中や琵琶湖のすぐ近くを走る区間もあるので、運転していて楽しいルートだと思います(個人の感想です)。道の駅も途中にあるので、休憩も便利です。

ただ、所要時間としてはやはり高速を使ったほうが少々短くなるでしょう。Googleマップで見たところ、湖西ルートが2時間35分、湖東ルートが2時間26分。道が混んでいたり、途中でお店などに立ち寄ったりしたら、湖西ルートはもう少し時間がかかると見込んでおく必要があるでしょう。

さっと越前に行って目的地を巡るか、往路もドライブを楽しみながら行くか。ドライブ全体の予算は……などを考えてルートを選ぶのも楽しいのではないでしょうか。

また、いずれのルートを通るにしても、冬の間は、お天気によってはスタッドレスタイヤ(弊社では有料オプション)のご利用が欠かせませんので、ご注意ください。

まずは紫式部ゆかりのスポットへ!

京都から越前市の紫式部ゆかりの地へドライブ

越前に着いたら、まずは今年話題の紫式部ゆかりのスポットに行ってみましょう。

大河ドラマ館

※越前市の大河ドラマ館の開館は2024(令和6)年2月23日(金・祝)~12月30日(月)までです

越前市の大河ドラマ館は、越前市内にある武生中央公園に設置された屋内催事場、「しきぶきぶんミュージアム」内にオープンします。このブログを書いている時点ではまだオープンしていないので、内容等の詳細はわかりませんが、過去の大河ドラマ館の展示を考えると衣装やパネル展示がメインになるのではないでしょうか。

今回の大河ドラマの時代は平安時代。華やかな十二単などが提示されるかもしれませんね。

越前市「大河ドラマ館」住所・電話番号・営業時間

オープン期間:2024(令和6)年2月23日(金・祝)~12月30日(月)
公式サイト:https://www.city.echizen.lg.jp/murasakishikibu/
住所:福井県越前市高瀬二丁目27-7-1 武生中央公園屋内催事場「しきぶきぶんミュージアム」内
開館時間:9:00〜17:00(最終入場16:30)
休館日:無休
入場料:大人600円、小・中学生200円、未就学児 無料
問い合わせ:0778-22-3016(越前市ブランド戦略課内 紫式部プロジェクト推進協議会 事務局)

紫ゆかりの館(紫式部と国府資料館)

紫ゆかりの館は、大河ドラマ館が設置される武生中央公園に隣接する資料館。紫式部が越前で暮らした時期をイメージした展示や、越前の特産品、越前和紙を使った人形で再現された下向行列など、平安時代を感じさせる展示が楽しめます。

入場料が無料なのもうれしいところ。散策しがてら立ち寄るのもよさそうです。また、資料館の庭にはしだれ桜がシンボルツリーとして植えられているので、桜の季節に訪れてもよさそうですね。

「紫ゆかりの館」の住所・電話番号・営業時間

公式サイト:https://www.murasakiyukari.com/
住所:福井県越前市東千福町21-12
電話番号:0778-43-5013
開館時間:​9:00〜17:00
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3)
入館料:無料

絵本好きさんにおすすめスポットその1!「かこさとしふるさと絵本館『砳(らく)』」

かこさとし絵本館

絵本好きな人なら、きっと知っている絵本作家かこさとしさん。ブログ担当スタッフも、だるまちゃんシリーズなどを子どもの頃によく読みました。好きすぎて、だるまちゃんのトートバッグを普段愛用しているほどです。もう数年使っていますが、使うたびにテンションが上がります。

そんなかこさとしさんの故郷は、実は越前市の出身。かこさとしふるさと絵本館は、かこさんの絵本を読めたり、原画・複製原画を見られたり、遊具で遊べたり……と、親子連れはもちろん、絵本好きなら時間を忘れて楽しめそうな施設です。

紫ゆかりの館同様、入館料が無料というのもうれしいところ。良心的通り過ぎて、本当に無料でいいんですか……?と言いたくなるような、楽しい施設です。

「かこさとしふるさと絵本館『砳(らく)』」の住所・電話番号・営業時間

公式サイト:
https://www.city.echizen.lg.jp/office/090/060/kakosatosi/ehonkan_home.html
住所:越前市高瀬一丁目14-7
電話番号:0778-21-2019
開館時間:​10:00〜18:00
休館日:毎週火曜日、国民の祝日の翌日(翌日が土・日・祝に当たる場合は、最も近い平日)、12月28日~1月4日、展示替えによる臨時休館あり
入館料:無料

絵本好きさんにおすすめスポットその2!「ちひろの生まれた家」記念館

ちひろの生まれた家

もうひとつ絵本好きの方におすすめしたいのが、絵本作家・いわさきちひろさんの生家「ちひろの生まれた家」記念館です。

とはいえ、いわさきちひろさんがここで過ごしたのは生後わずか3か月ほど。いわさきちひろさんのお母さんは当時武生(越前市)で教師として働き、お父さんは海軍技師としてシベリア遠征に赴くという、別居生活を送っていました。しかしちひろさんが生まれて3か月後、お父さんが無事帰国。両親はそろって東京に移り、そこで生活を始めたのです。

記念館では、ちひろさんの絵本ライブラリーのほか、お母さんが武生で暮らした大正時代の生活を再現した展示、ちひろさんの東京の自宅にあったアトリエの再現展示などが見られます。いわさきちひろさんの絵本が好きな方、大正時代の町家が好きな方にとっては、とても興味深い展示ではないでしょうか。

いわさきちひろさんの絵本や、イラストを使ったグッズなども販売されています。お土産にもよさそうですね。

「『ちひろの生まれた家』記念館」の住所・電話番号・営業時間

公式サイト:https://chihironoie.jp/
住所:福井県越前市天王町4-14
電話番号:0778-66-7112
開館時間:​10:00〜18:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始展示替えによる臨時休館あり
入館料:一般300円、高校生以下無料

小さなお子さま連れの方におすすめのスポット「武生中央公園だるまちゃん広場」

京都から武生へレンタカードライブ ドライブスポット「だまるちゃん広場」

さて、さきほど絵本好きの方におすすめスポットとして、かこさとしふるさと絵本館をご紹介しましたが、越前市にはもうひとつ、かこさとしさんゆかりのスポットがあります。

それが、武生中央公園にある「だるまちゃん広場」。

ここには、かこさとしさんの作品をモチーフにした遊具が設置されています。広さも結構あるので、思いっきり遊びたいお子さん連れにぴったりのスポットです。

個人的に好きなのは、トランポリンの遊具「だるまちゃんとかみなりちゃんのふわふわ雲」。絵本「だるまちゃんとかみなりちゃん」をモチーフにしたトランポリン遊具です。

「だるまちゃんとかみなりちゃん」は、空から落ちてきたかみなりちゃんを助けただるまちゃんが、お礼にと雲の上にあるかみなりちゃんの家につれていってもらい、雲の上で楽しく遊ぶ……というお話。雲のようにふんわり、こんもりしたトランポリンで跳びはねる子どもたちを眺めていると、本当に絵本の世界に入ったような気持ちになりますよ。

※「だるまちゃんとかみなりちゃんのふわふわ雲」など一部遊具は冬季は使用できません。詳しくは公式サイトをご確認ください

「武生中央公園だるまちゃん広場」の住所・電話番号

公式サイト:https://e-parks.jp/centerpark/
住所:福井県越前市高瀬ニ丁目7
電話番号:0778-42-7530

京都から越前までレンタカーでドライブしよう!

今回は、今年の大河ドラマの主人公、紫式部にゆかりがある越前市のドライブスポットを紹介しました。紫式部や平安時代、絵本に興味がある方ならきっと楽しめるスポットだと思います。早春のお出かけの計画を立ててみてはいかがでしょうか。

スタッフ一同、みなさまのお問い合わせ・ご予約をお待ちしております!

お問い合わせ、ご予約はこちらから!